未婚女性「結婚しなくても幸せ」73%
02/25Fri
ニュース | comments(11) | trackbacks(0) | ルキとかルチ |
私は個々の幸せを重視する方なので、この結果は喜ばしい。
読売新聞社が行った「結婚観」に関する全国世論調査での結果です。
未婚女性「結婚しなくても幸せ」73%
晩婚化や少子化を強く問題視する人はいます。
国にとって子供が生まれないのは、経済にも影響が出るから仕方ないとして、結婚して子供がいる=幸せとは思いません。
未婚女性の大半が現在の生活に不満を感じていない、結婚をしない事を否定的に捕らえていないのはとても前向き思考だと思います。
「女でも職を持って自立しなさい」と子供を育ててきた母親が、30〜40代の娘に「結婚は?孫は?」と口うるさく言い出すのはちょっと違う気がします。
女性の晩婚化は、女性の社会への進出が大きいと思うけど、私個人の意見としては、結婚の重要性が無い事じゃないかと。
今や女性も男性並の収入を得られるようになりました。
掃除、洗濯、料理も出来る。
結婚したら夫の収入も入るけれど、年収を下げるわけにいかないので共働きします。
すると女性は夫の分の家事も増えるわけですよ。
夫の収入で2人食べていける…では駄目なのです。
夫の収入で自分が専業主婦をやっても余裕のある生活でなくては。
しかしそんな高収入の男性なんかめったにいません。出会えません(笑)
同じ理由で子供を得るメリットが少ないと私は感じます。
昔のように老後は子供が面倒を見てくれる時代ではなくなりました。
夫婦共働きの上での出産は重労働で、国からの援助も決して多くはありません。子供がいるのに専業主婦になれない生活が、少子化を改善させない理由の1つだと思います。
「産んで可愛がってもパラサイトやニートになられたんじゃね」
アエラでの一文…するどいです。
結婚相手の条件を男女別にみると、男性では「容姿や外見」59%、女性では「収入や資産」78%。
「男は女の乳で結婚決めるけど、女は男のナニで結婚決めた人はいない。」
はぐれネコ論だったんですが、本当にそうだったのか(苦笑)
読売新聞社が行った「結婚観」に関する全国世論調査での結果です。
未婚女性「結婚しなくても幸せ」73%
晩婚化や少子化を強く問題視する人はいます。
国にとって子供が生まれないのは、経済にも影響が出るから仕方ないとして、結婚して子供がいる=幸せとは思いません。
未婚女性の大半が現在の生活に不満を感じていない、結婚をしない事を否定的に捕らえていないのはとても前向き思考だと思います。
「女でも職を持って自立しなさい」と子供を育ててきた母親が、30〜40代の娘に「結婚は?孫は?」と口うるさく言い出すのはちょっと違う気がします。
女性の晩婚化は、女性の社会への進出が大きいと思うけど、私個人の意見としては、結婚の重要性が無い事じゃないかと。
今や女性も男性並の収入を得られるようになりました。
掃除、洗濯、料理も出来る。
結婚したら夫の収入も入るけれど、年収を下げるわけにいかないので共働きします。
すると女性は夫の分の家事も増えるわけですよ。
夫の収入で2人食べていける…では駄目なのです。
夫の収入で自分が専業主婦をやっても余裕のある生活でなくては。
しかしそんな高収入の男性なんかめったにいません。出会えません(笑)
同じ理由で子供を得るメリットが少ないと私は感じます。
昔のように老後は子供が面倒を見てくれる時代ではなくなりました。
夫婦共働きの上での出産は重労働で、国からの援助も決して多くはありません。子供がいるのに専業主婦になれない生活が、少子化を改善させない理由の1つだと思います。
「産んで可愛がってもパラサイトやニートになられたんじゃね」
アエラでの一文…するどいです。
結婚相手の条件を男女別にみると、男性では「容姿や外見」59%、女性では「収入や資産」78%。
「男は女の乳で結婚決めるけど、女は男のナニで結婚決めた人はいない。」
はぐれネコ論だったんですが、本当にそうだったのか(苦笑)